復活の日

 なぜか毎年この時期は心身ともに不調です。毎日の仕事は何とかこなせるのですが、新しいことや普段と違うことを試す気力・体力がなく、無理にやろうとするととんでもないミスをしたりします。だから、洞窟や穴の中でひたすらじっと嵐が … Read more »

座右の銘

 リンカーンの有名な名言「40歳を過ぎた人間は、自分の顔に責任を持たなくてはいけない」というのは、男女を問わずあたっていると思います。機会があって随分昔に会った人と何十年ぶりかに再会したとき、親からもらった生まれつきの顔 … Read more »

桜に気付く

 たまった仕事を片付けるため、先週1週間は朝から晩まで髪をふりみだしていましたが、今日は少しだけ余裕ができて周りを見回すと、なんともう桜が咲いています。(まだ満開ではありませんが。)ちっとも気付きませんでした。先日、長年 … Read more »

書類作り

 この週末は確定申告の書類を作成しました。インターネットで国税庁のホームページに入り、そこの指示に従って書類を作成して打ち出したのですが、途中まで作って間違いに気づいてもうまく後戻りできなかったり、意味不明の指示が出たり … Read more »

目で聴く音楽

 友人に借りてベルリオーズの『幻想交響曲』のコンサートのDVDを見ました。クラシック音楽のコンサートは、今までCDで聴くことはあっても、DVDでオーケストラの演奏をじっくり見ることはありませんでした。ところが、今回薦めら … Read more »

女性専用車両

 昨日の朝、ラッシュアワー時にJRの女性専用車両に乗りました。(普段はラッシュアワーをさけてかなり早い時間に通勤しているため、体と体の間に隙間がないほど人がいる車両に朝乗ったのはひさしぶりでした。)もちろん押し合いへし合 … Read more »

記憶のメカニズム

 今朝は早く目が覚めてしまいました。阪神淡路大震災の日だからというわけでもないのでしょうが、あの時のことを思い出してしまいました。倒壊した私たちの家をあの日すぐに訪ねてきてくれた友人夫妻の顔が浮かんだのですが、名前がどう … Read more »

コーヒーのチカラ

 暑さのせいで運動不足になり、でも食欲はそのままなので体重が増えてしまいました。体が重くてもたもたしています。年齢のせいか(?)朝はとても早く目が覚めるので、今日も仕事に行くのに必要以上に早く家を出たのはいいのですが、8 … Read more »