細く長い

 近年にないことですが、あまりに慌ただしい毎日が続いて、12月のこの時期になってもクリスマスカードをまだ1枚も書いていません。すでに何通かもらっているのですが・・・。カードが年に一度の「生存確認」になっている知り合いもい … Read more »

台風が来ます

 台風が近づいてきていて、激しい雨と風がすでに吹き荒れています。私の生まれ育った高知は昔は頻繁に大きな台風が来ていましたが、近年はそれほどでもなく、日本に来る台風のルートが変わったのだろうと思っていました。でも、前回と今 … Read more »

不調です

 しばらく前から体が不調です。胃がもたれて食欲がなく(これは私にめったにないことです)、全身疲労でぐったりとしています。でも仕事がたくさんあるので、それが気になってしまい、日曜日にも大学に来ていました。だいたい1年のこの … Read more »

子どもの名前

 普通には読めないような名前、キラキラネームのことがよく話題になりますが、これは近頃起こった現象ではないのです。親から聞いた話ですが、もう50年以上も昔、私の田舎の山奥の村に「ナポリ」という名前の女の子がいたそうです。そ … Read more »

アイデンティティ

 クリスマスイブにベルギーに関する研究会がありました。協定校からいらしているベルギー人の先生や国際文化学研究科所属の先生のご発表の後、参加者を含めての討論のトピックはベルギー人のアイデンティティの問題へ。国内では3つの言 … Read more »

師走

 何だか慌ただしく、次から次へと仕事が降ってきます。12月だからでしょうか。授業はあと10日ほど。冬休みに一息入れて態勢を立て直したいのですがうまくいくかしら。体は今のところ健康です。数年前のような悪夢にならないよう用心 … Read more »

大波

 新学期が始まってあっという間に10日がたってしまいました。怒涛のような毎日でした。このまま行くと、気がついたらクリスマスになっているかもしれないとちょっと不安です。仕事の波に呑まれずに、なんとか自分のペースを取り戻した … Read more »

忙しすぎて

 テストの採点が終わり、オープンキャンパスも終わって、ほっと一息ついたら8月中旬になっていました! 忙しい時はこんなふうに時が過ぎていくのですね。夏休みにやりたいことややらなくてはならないことがたくさんあるのですが・・・ … Read more »

夏の計画

 やっと体調が戻ってきました。そうするともう夏の計画を立て始めています。8月初旬に鳥取県の大山に登りたいと思います。ということで、できるだけ地元の六甲山で訓練(?)しておこうと決めました。いつも大学にリュックをしょって登 … Read more »